ちゅうこく

ちゅうこく
I
ちゅうこく【中刻】
江戸時代, 一刻(二時間)を三分した時の中間の時刻。
上刻
下刻
II
ちゅうこく【忠告】
心をこめて, 過ちや欠点などを直すように言うこと。 また, その言葉。 いさめ。

「~に従う」「友人として~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Look at other dictionaries:

  • Names of China — In China, common names for China include Zhonghua (中华/中華) and Zhongguo (中国/中國), while Han ( …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”